2011.01.28
category :  blog

黒部モルト麦茶

mugicha.jpg

先日宇奈月ビールさんのハッピを紹介しましたが
それに続いて、今度はモルト麦茶のミニのぼりも制作させていただきましたっ!
ありがとうございます。

この麦茶、ただの麦茶ではありません。モルト(麦芽)です。
麦を発芽させてしまうんです。ウイスキーとかの製法です。
ほんわか、やわらか、香り高い麦茶なんです。
これ、口で言いづらいですけど、ほんとうに美味です。
見かけたら一度は飲んでください。びっくりすると思います。

もっと身近なところにも置いてほしいなぁ・・・
支配人さま、お願いしますm(_ _)m

このページ先頭へ
2011.01.28
category :  blog

アナログ回帰

先日ある人から古いカメラを譲り受けました。

pop07_wide.jpg

ネットで調べると昭和30年(1955年)に発売されたオリンパスワイドというしろもの。
当時は爆発的な人気だったそうです。
発売価格は、16.900円で当時の大卒初任給が9000円ほどなので、
いかに高価なものだったかが分かります。

わたしの手に渡る前の何十年かは使われておらず、
年数を重ねた味のあるレザーカバーに大切に包まれていました。

しかし、フルマニュアルでピント目測式。
今ではデジカメの便利さに頼りきっている私にちゃんと使いこなせるか心配です。
操作は不便でも、出来上がった写真の味わいはデジカメには出せないものがあると思います。

わたしにこのカメラをくれたのは、わたしのおじいちゃんなんですが、
きっと、おじいちゃんは幸せな気持ちで、小さなファインダーから
愛する人たちの笑顔を覗いていたんだと思います。
いい写真がたくさん残っています。

それにしても、デジカメってやっぱり便利。
デジカメ歴約10年ですけど、一旦アナログへ回帰します。
フィルムの入れ方から思い出さなきゃ(泣)

ではでは☆

このページ先頭へ
2011.01.24
category :  blog

イイモノみつけました★

ずっと、偏頭痛もちです。目の疲れからです。
でもちゃんと調べなきゃいけないみたいですよね。

この前もひどくて、薬屋さんかけこんだら、いいの発見しました。

eye_mask.jpg

「めぐりズム」これオススメです!売ってたら是非買ってみてください。
っていうか、人気商品なんですね。ケンコバ効果らしいです。知らなかった〜。

いろんないいのあるんですね。

あと最近、トイレの神様、最近ようやく聞きました。
あれっちゃいい歌やね。。(KAKI)

このページ先頭へ
2011.01.14
category :  blog

砺波市文化会館35th Anniversary 岩崎宏美コンサート

砺波市文化会館様のお仕事をさせていただきました。
4月6日に開催される、岩崎宏美さんの35周年記念コンサートの、A4チラシ・B2ポスター・チケットを制作しました。

このコンサートですが、チラシの画像の右上を見ればわかるようにチューリップフェア60周年開催記念の催しなのです。
チューリップフェアは4月22日からとコンサートと日にちが離れていますがどちらにも是非足を運んでいただきたいです★
コンサートのチケットは、会員販売→1月16日・一般発売→1月30日からとなっています!
是非お買い求めください〜
0114.jpg

このページ先頭へ
2011.01.11
category :  blog

すてきなたべもの

食欲の冬です。

年中なんですが、冬はお正月もあり
食の勢いが止まりません(×_×)

「食」だいすき!な私ですが、
特に変わった食べ物には目がありません。

そんな私のオススメはコレです。

umaibo1.jpeg

うまい棒納豆味!
素晴らしくねばねばです。
はまります。

がしかし、もうお店にはなかったので(泣)、
こんなのも買ってみました。

umaibo.jpeg
牛タン塩味。
ほんとに牛タンです。
拍手したいくらいです。



牛タンをお菓子にしようなんて発想がステキです。

そのうち馬刺味とかでるんでしょうか。
楽しみです。



そろそろお腹もトドのようになりそうですが、
残念ながら食欲はノンストップです?


まだまだ変わり種探し楽しみます♪

このページ先頭へ
2011.01.07
category :  infomation

感謝の気持ちを込めて

当社の親会社である日本海ツーリストが本年度で創業40周年を迎えました。
これもひとえに皆様のご支援の賜物と深く御礼申し上げます。

これまで皆様にご愛顧いただきました、感謝の気持ちを込めまして
40周年 日本海ツーリスト大感謝祭を2月13日に開催いたします。
ruriko.jpg

山代温泉の瑠璃光にて15,000円は本当に本当に破格です!
しかも、ウクレレ漫談でお馴染みの仲八郎氏と過ごす大宴会&カラオケ大会、飲み放題、餅つき大会、豪華景品大抽選会、総湯割引券などなど 特典もいっぱい☆
ぜひともご参加ください!
詳しくはお気軽にお問い合わせくださぁ〜い♪
ではでは☆

日本海ツーリストのホームページはコチラ

このページ先頭へ
2011.01.04
category :  infomation

暑くなれ

皆様、改めまして明けましておめでとうございます。
よい正月を過ごされましたでしょうか?

個人的にですが、昨年は反省することがたくさんありました。
この気持ちを今年プラスに繋げられるように頑張りたいです。

ところで、昨年の漢字「暑」って知ってました?
なんかピンとこないです。たしかに暑かったですが・・・
いろいろな意味で冷え切っていた一年だったような気がします。
きっとそう感じてしまうのは、世の中・経済とかでなく
自分の気持ちの問題なのでしょうね。

今年こそ本当の意味で自分も世間も暑い一年になるように
前向きにがんばります!!
JSnenga2010.jpg


このページ先頭へ
2011.01.01
category :  infomation
このページ先頭へ
2010.12.29
category :  infomation

今年はありがとうございました。

ようやく落ち着きました。忙しがっているのはカッコわるいと思うのですが、なかなかハードでした。。
もう大丈夫です。あとは自分の年賀状。。

今年は、いわゆる新規のお客様とのお仕事がとても多く、また展示会に行ったり、参加したり、
まさに、出会いの年でした。お客様はもちろん、新たにおつき合い頂く協力会社様もずいぶん増えました。
感謝・感謝です。

JS内も今年は、新しいメンバーも増え、なかなか楽しかったです。きまぐれな先輩でごめんね。いいメンバーだなとこっそり思ってるんで。
先日、みんなで忘年会しました。ようやく念願の高岡の脇田や行きました。肉ってだけで大好物だったんだけど、別格ってあるんですね。美味しかった〜。
楽しかった〜♪また誰か企画して!今度はカニで・・・

お客様は、もちろん、パートナーの業者様、そしてスタッフのみんなのおかげでよい一年が過ごせました。
この場をかりてお礼申し上げます。

来年も皆様にとって幸多き年となりますようお祈りします。

そうそう新年は1月4日から営業いたします。
新年もよろしくお願いいたします。(KAKI)

5021A.jpg

このページ先頭へ
2010.12.27
category :  blog

クリスマス〜お正月〜○○○○

photo.jpg

今朝のオフィスの窓からの景色。

週末の雪で、結構白くなりました。
今もそこそこ降ってるんで、またさらに白くなるんでしょうね。

少し前までは、ホワイトクリスマス!とか言ってはしゃいでたかと思うと、
アッと言う間に、まわりは年末・迎春モードです。
この変わり身の早さには毎年のことながら、すごいなと半分感心しています。

でも、日本人ってホントにすごいですよ。
楽しそうなイベントはドンドン吸収して楽しんでいます。
もうとっくに終わりましたが「ハロウィン」だってそうです。
いつのまにメジャーになったんですか?あれは何なんでしょうね?
この感じだと「収穫祭」「謝肉祭」「独立記念日」なんかもいつかみんなでやってたりして!

でも、誤解しないでください。
何でもかんでも取り入れて盛り上がるのは大賛成なんです。
たくさんの人が街に繰り出して大騒ぎするのが一番好きなんです。


「不景気」どこか遠くまで蹴っ飛ばしたい言葉です。
閉じこもってないで、これからたくさん出てくるイベントにかこつけてガンガン外に出ていきましょう!
出ていかないと、景気なんてぜったい回復するわけないと思うんです・・・・


ホワイトクリスマスから景気回復。
発想の飛躍もクリエイティブな仕事をする人間の大切な能力だと思います。




Rock with You

このページ先頭へ

最近のブログ記事

カテゴリー

月別アーカイブ

タグクラウド

RSS FEED