先日、トリニタスジャパン発行の「キレイになるカレンダー2011」を納めさせていただきました。
頑張った甲斐あって素敵な本ができました☆
印刷会社から仕上がったものが届いて、カタチになったものを見る瞬間は
いつも感激します☆
本当のキレイってなんだろう…そんなメッセージからこの本は始まります。
著者・藤田先生からのキレイになるためのメッセージは
読んでいるだけで体内が浄化されていくような気がします☆
読むエステ?
ココロのエステ?
そんな素敵な本なので、本当にたくさんの方に手にとっていただきたいです!
キレイになるカレンダーのサイトはこちら→
キレイになるカレンダー
著者 藤田小百合先生のプロフィール→
ロイヤルプリンセス
ぜひ見てみてください☆
ではでは☆
先日、やましろ温泉の葉渡莉様のチラシを納めさせていただきました。
打ち合わせに同行していた当社の営業スタッフOさんは
「親を連れていきたくなった。すごく素敵なところだった!」
と言っていました。
親を連れていきたいと感じるのは本当に素晴らしいということ!
私もいつか自分のつくったチラシのプランで行ってみたいと思います☆
なんといっても加藤登紀子さんの書と
上田みゆきさんの屏風を生で見てみたい!
ではでは☆
9月入っても暑いですね。服屋さんには秋・冬物並んでいて、JSでも冬の企画のお仕事しています。
ついにキタッ!て感じのお客さんの仕事してたりします。地味にがんばってます。
最近見つけた素敵なのです。
↓これ
自分の出したゴミは、どうせなら仕方なくじゃなくて、楽しく持って帰ろう! もち手を結ぶとウサギに変身のゴミ持ち帰り袋。
あとこれ↓
このゴミ置き場から、美しい町が始まる予感がします。
単にゴミ袋をデザインするという発想ではなく景色や、ゴミ出しという時間や行為、気分までも、トータルにデザインしようという試み。素敵です★ 禁止事項ばかりがデカデカと書いてあるゴミ袋よりゴミ問題への意識が高まるのではと思いますが。
良いデザインは、宣伝や目的を果たし、さらに見る人を幸せな気持ちにさせ、そこにHappyが生まれる。そんな力があると思うのです。
今週は、義理の妹の結婚式で京都へ。i-Moveで作ってあげたスライドショーうまくいけばいいけど。。(KAKI)
どこかで聞いたことがあるフレーズ。
あなたにとっての●●●●●は、何ですか?
私の場合も「MUSIC」は、あてはまります。
iPhoneの中には約2,000曲のお気に入りが出番を待っています。
今のオススメはベタですが、こんな感じ♪♪
ただ・・・「MUSIC」は一番じゃないんです。
なんと言ってもダントツのNo.1は「DESIGN(デザイン)」です。
あなたはデザインを気にしないで生活していますか?
かっこいい!とか、カワイイ?とか、なんだか落ち着く?とか
毎日どこかで感じていませんか?
それって対象は様々ですが、全部「DESIGN」のシワザなんですよ!
デザインがなければ、みんな同じ形の家から同じ服を着て、同じ髪型で
同じ車に乗って、同じ携帯を持って、同じ食事をして・・・・
ちょっとした、世にも奇妙な物語です。タモリが出てきそうです。
こんな風に考えると「DESIGN」ってかなり大切じゃないですか?
どんなに小さい物でも必ずデザインされています。
「人と同じなんてイヤだ!」「みんなと同じがいい」「こっちよりあっちの方が好き」
いろんなデザインの中からどれをチョイスするかは、あなたのセンスです。
いつもより少しだけ「DESIGN」を意識してみませんか?
毎日がちょっと楽しくなるかもしれませんよ。
Rock with You
ついに!
先日のたまねぎ祭りで購入した、たま吉くんのたまねぎカレー「GOD FATHER」を食べました♪♪♪
おいしかったです(^-^)また買いたい!!
たまねぎの甘みがこれでもかと凝縮!甘い!
でも甘いだけではなくて、ちゃんとスパイスも効いててペロリと1皿完食。
みなさんもぜひ食べてみてください☆
ではでは☆
8月31日!
8月最後の日になりましがまだ暑い日が続きそうですね〜……。
ですがいろいろなお店で秋商品が続々と並びだし、オータムな雰囲気が漂い始めています。
つい先日靴下屋に行ったらこんなものが置いてあり、素敵だったので思わず頂いてきました^^
「秋の靴下、編みあがりました。」
秋物商品が紹介されているカードで、お洒落なお姉さん方の全身像と足下が両面に印刷された物が8枚束になっています。
上の4枚の裏面はこんな感じです。
お洒落ですね!服装もカードも!
文字部分は白色で一見シンプルですが、かぎかっこ「」←が靴下の形になっていたりと何気に凝ってます。
ぱっと見も綺麗だし、細部も凝ってて、何より商品の紹介の仕方も上手い…。
そんな為になって且つ洒落たモノを作れるスキル…憧れます…!
コンビニに行くといつのまにか
秋らしい商品がずらり…。
暑い夏も終わりに近づいてきたなと感じさせられ
なんんだか寂しい気持ちにもなっている今日この頃です。
けどまだまだ暑いです…(;-_-)
暑い夏にはやっぱり炭酸!
毎日のように飲んでいる私の大好きなペプシNEX。
これよくおまけがついているんです。
コンビニ限定で。
今のおまけはこれです↓★
6種類の人気ファッションブランドとコラボしたクマちゃん。
各ブランドの雰囲気をうまくコラボさせています。
ヒステリックグラマーのクマちゃんなんて顔がヒステリックになっています。
APEのクマちゃんは顔がゴリラになっているなど、
各ブランドの雰囲気をうまくコラボさせています。
全て私の大好きなブランドだけあって血眼になって探しております。
これ、もうなかなかないんです…(泣)
おまけってなんだかわくわくしませんか?
子どものように心おどります。
わくわくする気持ちってとてもすてきなだなって思うんです。
制作においてもそれは大切なことではないでしょうか。
いつまでも、わくわく、どきどき…
そんなすてきな大人でいたいものです。
ヤフオクで素晴らしい商品発見しました。
↓これ
「ラジコン・ゾンビ」
ウガーウガーと奇声を出し、ノロノロと徘徊します。歩みのノロさ、すぐ倒れる不安定さ最高です。
世界一疾走感の無いラジコンです。特にコントロール部分が天才で、脳みその形してます。
こういうの、多分ノリで作って製品化してしまうってやっぱかなわないなぁ。。アメリカ人には、と思います。
“ノリ”って大事です。会議やマーケティングも大事ですが、何か難しくなっていませんか?
市町村のイベントや何億とかけたであろう文化施設に、いまいち魅力感じないのは、
ノリが感じられないからではと思います。
デザインや広告も絶対ノリが必要です。時にはコンセプトなんかなくていい って密かに思ってたりします。
もちろん、ちゃんと基本と経験あって通用すると思っているので、JSなら大丈夫です★
一目惚れして、これだけ勝手に悟ったのに・・・
ボッ〜っとしてたら、どこぞの変態に落札されてました(悲)即買いすべきだろ。
まだまだだな 自分も。(KAKI)
最近なんとなくみてたテレビで素敵な(変な)ことを考える人を見つけました。
大人になってもなおこういうこと↑↑↑を
思いつく力、大事ですよねー。最高!!
ではでは。